ファッション
アトモス ディレクターKOJIさんに聞く
新生活イチ押しスニーカー7選
2021.04.28
新しいシーズンの始まりを迎え、フツフツと湧き上がる物欲を抑えきれない人も多いのではないでしょうか? 日に日に暖かさが増す今こそ、チェックしたくなるのが春スニーカーです。今回は世界に42店舗をも持つスニーカー専門店、アトモスのディレクターKOJIさんに、今季オススメのスニーカーをリコメンドしてもいました。お買い物の参考にぜひ!!
Edit&Text/NOBUYASU SAITO
-
atmosディレクター
KOJI
-
1981年生まれ、埼玉県出身。文化服装学院を卒業後、2000年に入社。その後「atmos」にてさまざまなポジションを歴任し現職に。2016年に開催された歴代ナイキ エアマックスの人気投票で自身がデザインを手がけたモデルが世界一の票数を獲得し話題に。日本から世界へスニーカーカルチャーを発信している仕掛け人。instagram @koji198139
鮮烈グリーンがアスファルトに映える
PUMA SUEDE VTG
1968年に原型となる“クラック”というスウェード製トレーニングシューズが登場して以後、50年以上の長きにわたってさまざまなシーンで愛され続けてきた“プーマ スエード”。
「今回登場するカラーは、サマーシーズンのトレンドでもある発色の良いものが続々とリリース。これからの季節にぴったりなインパクトあるカラーリングとなっています」
“デカN”がお洒落巧者の間で話題沸騰中
New Balance M5740
1980年代半ばに登場した“574”を90年代の流線的なイメージでブラッシュアップした“5740”。「ベーシックなSL-1ラストを採用し、目を惹くビッグNロゴとウェーブデザインで展開するスエード/メッシュアッパーを、ニューバランスを象徴するビンテージカラーでシンプルに仕上げた1足となります」
よく見ると……、あのキャラクターのディテールが盛り沢山
Reebok INSTAPUMP FURY OG DORAEMON
リーボックのアイコンである“インスタポンプフューリー”に、誰もが知っているキャラクター、ドラえもんを落とし込んだ1足。「ヒールの4次元ポケット、ポンプ部分の鈴は、まるでドラえもんが足元にいるかのような、こだわったディテールに。タン部分とヒールのタブには、アトモスとドラえもんのロゴが記載されコラボレーションならではの仕様となっています」
NBAコートを賑わせた名作がローカットで復活
adidas Originals FORUM LOW
今年再注目されているアディダスオリジナルスのモデル“フォーラム ロー”。「ボディに大胆に描かれたadidasロゴはテクスチャを楽しめる3D刺繍になっており、インパクトあるデザイン。さらに暗闇で発光する”グロー・イン・ザ・ダーク”を搭載。昼夜で異なるスニーカーの表情が楽しめる一足に仕上がっております」
スニーカーにもサステナビリティ精神を忘れずに
PUMA BASKET CLASSIC XXI RE.GEN
「リ・ジェンシリーズは“GENERETION-Z”世代にアタックするべく、現在のトレンドでもあるアッパーのパネル毎に素材を変えるデザインやリサイクルレザーやリサイクルポリエステル等使用し、次世代が過ごす時代の地球環境の改善といったアプローチを行うコンセプトパッケージングとなっています。今回では、フォームストリップと呼ばれるPUMA LINEの部分にリサイクルスウェードを採用しており、ヒールに刻まれた“リ・ジェン”のコンセプトを色濃く反映させた仕上がりとなっています」
クラシック感満点の顔にして履き心地はめちゃ軽快
New Balance M1400BKJ
「人気の“1300”の後継として開発されながら画期的な構造のため1994年まで発売を待った伝説の“M1400”です。完成されたクラシカルなフォルムを風合い豊かなオールスエードで包み込み、定番カラーでスタイリッシュに彩ったUSA製モデル。クラシックなモデルなのでどんなシーンにもハマりやすい一足です」
自然を守るリサイクルシリーズに“緑”のモンスターが登場!
adidas STANSMITH
左足のシュータン部分にひとつ目のキャラクター、カーミットのグラフィックが施されたスペシャル仕様。「今年からすべての“スタンスミス”の素材がサスティナブル仕様になるのですが、このシューズもプラスチック廃棄物の根絶を目指すアディダスの取り組みの一つとして、リサイクル素材を使用。デイリーユースしやすいデザインとなっています」