アメリカン・ワークウェアブランド「PAYDAY(ペイ・デイ)」を貴重なビンテージアイテムと共に紹介
pc_share

    ファッション

    アメリカン・ワークウェアブランド「PAYDAY(ペイ・デイ)」を貴重なビンテージアイテムと共に紹介

    2024.05.17

    ビンテージショップを訪れた際に、「PAYDAY(ペイ・デイ)」のカバーオールやオーバーオールを目にした人は多くいるだろう。PAYDAYは「Levi’s」や「Lee」などのジーンズブランドとは異なり、通称“ストアブランド”といわれる、ビンテージ好きにとって代表的なブランドのひとつだ。今回は、日本国内でPAYDAYを展開している、株式会社マルベリー代表の牧野雅史さんから、ブランドの魅力について貴重なビンテージアイテムを交えて紹介してもらった。

    取材/TAKANORI ITO

    PAYDAYのビンテージアイテムを着た人

    株式会社マルベリー 代表の牧野雅史さん

    古き良きアメリカを感じさせるワークウェアブランドPAYDAY

    ――PAYDAYとはどのようなブランドか教えてください。

    「1907年のアメリカ合衆国ワイオミング州にて、ジェームズ・キャッシュ・ペニーという人物が、『Golden Rule Store(ゴールデン・ルール・ストア)』というワークウェアショップをオーナーから買い取り、1912年に『J.C.PENNEY(ジェーシーペニー)』へと社名を変更。『PENNEY’S(ペニーズ)』や『BIG MAC(ビッグマック)』といったブランドを展開していました。BIG MACの誕生と同年の1922年にPAYDAYがスタートします。

    PAYDAYはワークウェアブランドとして、鉄道や建築の現場で幅広く使われていたことが、古い文献から推測できます。この時代のワークウェアには、労働組合に加盟している証として、ユニオンチケットと呼ばれるタグが縫いつけてあり、PAYDAYのアイテムにもユニオンチケットがついています」

    UNION TICKET(復刻)

    UNION TICKET(復刻) 当時の製品を忠実に再現。

    雑な縫われ方をしたビンテージの裏地

    UNION TICKET(ビンテージ)、当時は乱雑に縫われていたことが分かる。

    ビンテージのPAYDAYは古着市場でも珍しくなっている

    ――日本でPAYDAYを始めようと思ったきっかけを教えてください。

    「自分でビジネスを始めるにあたり、ワークウェアブランドをやりたいと思っていました。PAYDAY は元々好きで着ていたブランドで、1950年代のPAYDAYを代表するモデルのカバーオールを、2014年に復刻したのがきっかけです。通称“ハンバーガータグ”と呼ばれているPAYDAY のアイテムは、1922年から1950年代までの期間しか生産されておらず、最近では古着市場でも珍しい存在になっています」

    1950年代のPAYDAYのタグ

    1950年代のタグ

    再現度の高さに注目してほしいPAYDAYのカバーオール

    ――リリース中のアイテムは再現度とクオリティの高さが評判ですが、実際のビンテージと比較しながらご紹介いただけますか?

    「1940年代の第二次世界大戦時の頃のモデルで、通常『大戦モデル』といわれるアイテムのなかでも、後期モデルと呼ばれているカバーオールをご紹介します。ほかの時代のカバーオールは3本ステッチでつくられていますが、戦時中は物資の節約のためにつくりを簡素化し、2本ステッチでつくられている点が特徴です。

    今回このアイテムを再現するにあたり、一番こだわった部分はパターンです。このモデルをはじめ、PAYDAYのカバーオールの多くがラグランスリーブなんです。当時のオリジナルのままだと、今の時代や日本人の体型に合いません。そこで、着心地を良くするためにシルエットにこだわって仕上げました。このラグランスリーブこそがPAYDAYの最大の特徴であり、魅力だと思うんです。
    ほかにも、紙タグやユニオンチケットを再現したり、当時の糸に近い綿糸を使ったりしています。青色のブランドタグは納得できるまで何度もつくり直し、サイジングやパターンも極力細部までこだわってつくり込みました」

    ハンガーに掛かっているカバーオール

    ハンガーに掛かっているカバーオール

    PAYDAYのタグ

    40s WWⅡ TYPE COVERALL ビンテージ

    40s WWⅡ TYPE COVERALL ビンテージ

    40s WWⅡ TYPE COVERALL 31,900円(税込)

    40s WWⅡ TYPE COVERALL 31,900円(税込)

    40s WWⅡ TYPE COVERALL 31,900円(税込)

    40s WWⅡ TYPE COVERALL 31,900円(税込)

    “少しどんくさい”感じ、こだわりのシャンブレーシャツ

    ――次にシャンブレーシャツの紹介をお願いします。

    「1940年代のチンストラップ(第一ボタンがストラップ状になっている)付きのシャンブレーシャツを入手したのですが、このタイプはなかなか出てこないため復刻しました。パターンメイキングはあまり変えず、オリジナルに近い感じでつくっています。この時代のシャツは丈が長く、パンツにインするのが主流でした。そのため、丈をやや短くして肩の3本ステッチを2本に変更。ボタンや細かい仕様はオリジナルを再現しています。

    シャンブレーシャツを個性的にするのは難しいと思うのですが、PAYDAYのアイテムは不思議な雰囲気があります。やや下についたポケットのように、 “少しどんくさい”感じが良いところだと思いますね」

    シャンブレーシャツ

    シャンブレーシャツのタグ

    シャンブレーシャツ

    シャンブレーシャツ

    シャンブレーシャツのタグ

    シャンブレーシャツのステッチ

    シャンブレーシャツのポケット

    40s CHINSTRAP SHIRTS 20,900円(税込)

    40s CHINSTRAP SHIRTS 20,900円(税込)

    ほかでは見ないような1930年代のペインターパンツ

    ――名品がたくさんあるといわれる、PAYDAYのボトムからもひとつアイテムを紹介してください。

    「1930年代のペインターパンツで、『SUPER PAYDAY(スーパー・ペイ・デイ)』というブランド名でリリースされていたものですが、これがデッドストックの状態で出てくることは、2度と無いと思います。紙パッチも残っていて、この部分を含めて細部まで忠実に再現できました。微妙な色合いの2色ステッチやシンチバック(腰部分ベルト)のリベットを打つ場所がずれているという、大雑把なつくりも再現しています。

    ヒップポケットのステッチがLevi’sのものと似ていますが、これはLevi’sが『アーキュエイトステッチ』として特許を取得する前につくられたものだからです。そのため、現在は商標の関係で復刻できない部分になりますが、ブランドを取り巻く当時のエピソードも含めて楽しんでいただければと思います。先ほど紹介したカバーオールと同様に、パターンメイキングは股上などに若干の調整を入れて、今の時代に穿けるようなシルエットに仕上げました」

    1930年代のペインターパンツ

    30s SUPERPAYDAY VINTAGE PANTS デッドストック

    30s SUPERPAYDAY VINTAGE PANTS デッドストック

    30s SUPERPAYDAY VINTAGE PANTS 25,300円(税込)

    30s SUPERPAYDAY VINTAGE PANTS 25,300円(税込)

    30s SUPERPAYDAY VINTAGE PANTS 25,300円(税込)

    ハイレベルな再現度が魅力のPAYDAYのアイテムから、オススメの3点を見せてもらった。希少価値の高いアイテムを日本国内で少量生産し、細部まで当時のままを目指してつくられている。デニムアイテムは色落ちにこだわり、岡山製の生地を使っているという。存分にエイジングを楽しんでもらいたいアイテムばかりだ。実際に手にすることで、当時のアメリカの雰囲気を感じ取れるだろう。

    profile_title
    • 伊藤孝法
    • ファッションライター

      伊藤孝法

    • ファッション、メンズビューティーのジャンルでさまざまな媒体で執筆中。中目黒の老舗セレクトショップOUTPUTオーナーでもあり、ブランドのセールスやPRを手がける。WWDファッショニスタ100人がリコメンド!にも参加。故郷北海道でFM番組のパーソナリティーも担当している。

    sp_share
      バックナンバー