

ファッション
2021年コレ買ってよかった!人気スタイリスト5人のお買い物報告
2021.12.15
色々とあった2021年も、残すところあとわずか。年末年始はセールも多く、これまでの鬱憤を晴らすべく、物欲を開放しようと思っている人も多いのではないでしょうか。
ということで、年末の恒例企画“コレ買ってよかった! お買い物報告”を今回も企画しました! 本誌でも活躍中の人気スタイリスト5人に、今年買ってよかったファッションアイテムを忖度なしで聞いてみました。年末年始のお買い物の参考にぜひ!
Edit&Text/Kazuyuki Nomura
【Person1】実用性も重視!スタイリスト・中島貴大さん
1. シーンを選ばず履ける「コンバース QAK CP」

参考価格:12,100円
クラシックなデザインにアウトドアスペックを搭載した1足。「最近は脱ぎ履きがラクなモデルばかりチョイスしていますが、これは伸縮性レースなのでスリッポン感覚で履けるのが気に入っています。武骨ながらシンプルなデザインで、街からアウトドアまでシーンを選ばず履けるのも◎。良い意味でコンバースっぽくなく、見た目以上に履き心地も優れています」
2. 米軍放出素材を使った「BURLAP OUTFITTER アーガイル フリースカーディガン」

米軍放出のポリエステルフリースを使った、クラシカルなアーガイル柄カーディガン。「ヴィンテージのモヘアカーディガンをモチーフにしたデザインと、フリース素材を使った実用性に惹かれて購入。着心地が良いのはもちろん、サイドにスラッシュポケット付きでアウター的にも着用できるのが良いですね。素材使いもミリタリー好きな自分にササりました」
3. 変化球デザインの「Columbia Black Label×Softs×JOURNAL STANDARD 別注半袖リバーシブル ボア プルオーバー」

参考価格:26,400円
吉祥寺のセレクトショップ「Softs」監修の元、実現したコラボアイテム。「古着でたまに見かける80年代コロンビアの個性的な迷彩柄に加え、アウターなのに半袖という変化球的なディテールに惹かれました。実際に着てみると軽くて着心地がよく、半袖なので袖周りの煩わしさがないことも利点でしたね。ディテールも凝っていて、見どころ満載です」
-
-
スタイリスト
中島貴大さん
-
1973年生まれ。本メディアをはじめ、様々な男性ファッション・カルチャー誌ほか、幅広いフィールドで活躍する人気スタイリスト。自身が得意とするアウトドア、ミリタリーを基軸に、インテリアやプロダクトデザインにも造詣が深い。中野ブロードウェイの出現率高め。
【Person2】今年のヘビロテはコレでした。稲田一生さん
1. 今っぽい雰囲気が出せる「BIBLIOTHECA コットンナイロン カーゴパンツ」

参考価格:35,200円
イタリアのパンツ専業ブランド「ベルウィッチ」から、ミリタリー部門で派生したブランド。「イタリアのパンツ専業ブランドだけありシルエットがとても綺麗! 1960年のU.S.アーミーファティーグをベースにしていて、カジュアルからドレスまで幅広く着回せるので重宝しています。細過ぎず、太過ぎずのシルエットで、普段の着こなしに合わせるだけで今っぽい雰囲気になりますよ。最近の太いパンツはちょっと……という人にもオススメです」
2. 990の40周年復刻モデル「ニューバランス MADE IN USA 'NAVY DENIM' 990V3」

参考価格:43,450円
ニューバランスの名機「990」シリーズ40周年を記念して復刻された、人気モデルのV3。「NBのグレーは数足持っているのでネイビーを購入しましたが、かなり気に入ってヘビロテで履いています。ジャケパンに合わせる定番スタイルではなく、ストリートファッションの時にこの1足を合わせ、ちょいアンバランスを楽しむのが最近のマイブームです(笑)」
-
-
スタイリスト
稲田一生さん
-
1983年生まれ。スタイリスト吉野誠氏に師事し、2017年に独立。雑誌やWeb媒体ほか、カタログや映画のスタイングまで幅広い分野で活躍中。ロードバイクが趣味でレースにも参加する本格派で、自転車に関する知識も豊富。キャンプも楽しむ外遊び派。
【Person3】日常使いアイテムをチョイス!COMASAさん
普段履きもできてコスパも良い「ムーンスター 810s MARKE」

参考価格:6,600円
多用途の作業用長靴をデイリーユース仕様に仕上げたワークブーツ。「悪天候のロケなどの時にも履けて、普段使いもできる防水シューズをリサーチしていたところ出会った1足です。長靴のような見た目ですがシンプルかつソリッドなので、さまざまなコーディネートに合わせやすい。足首のストラップで調整ができるのも便利です」
2. 香りもイイ「retaW ファブリックスプレー ALLEN*」

参考価格:4,620円
洋服などのファブリックを除菌、消臭できるスプレータイプのフレッシュナー。「最近色々なセレクトショップで取り扱いがあり、気になって買ってみました。洋服類はもちろん、リビングアイテムまで布製品を簡単に除菌、消臭できてとっても使いやすい。香りもキツ過ぎず、自分的に好みです。日常にちょっとした彩りを与えてくれるアイテムではないでしょうか」
3. チラ見せにちょうどいい「NIKE タイダイソックス」

参考価格:1,694円
トレンド感も抜群なナイキのタイダイ柄ソックス。「タイダイ柄のアイテムが気になっていたところ、コチラを見つけて購入。配色もポップで、裾からチラ見せしてもいい感じで主張してくれます。2足セットというのも良いですね。1度買って調子良かったので、追加で違うカラーも購入しました」
-
-
スタイリスト
COMASAさん
-
1982年生まれ。雑誌から広告、アーティストのスタイングを中心に、メンズからキッズまで幅広く手がける。実践的でリアルなコーディネート提案に定評があり、本メディアでも活躍中。
【Person4】ついつい定番に手が伸びる。寺久保要さん
1. 懐かしの復刻シューズ「ヤスダ LIGARESTA TF」

参考価格:11,000円
現代に復活を遂げた「YASUDA(ヤスダ)」のトレーニングシューズ。「40代以上の人であれば懐かしさを覚えるであろう、ヤスダのシューズは見つけた瞬間に即買いしました。フットサルと街履き用で2足履きわけています。日本人の足にあった木型で、甲高、幅広の自分でもとても楽で快適に履けます」
2. シルエット◎「UNIVERSAL OVERALL オフィサーパンツ」

参考価格:9,790円
すっきりとした上品なシルエットが特徴となるブランド定番のパンツ。「普段デニムばかり穿いているので、ワークパンツを穿きたくなり今秋に購入しました。裾にかけてテーパードする上品なシルエットですが、僕はインチアップして太めに履いています。裾はロールアップし、ソックスを見せてもシルエットがよく、色違いで数本買い足しました」
3. 定番ならではの魅力「エベッツフィールド フランネルズ キャップ」

参考価格:8,910円
ヴィンテージベースボールウェアを作り続ける「EBBETS FIELD(エベッツフィールド)」のベースボールキャップ。「キャップは大好きで幾つも所有していますが、今年の夏にコチラのNYロゴを買い足しました。やっぱり定番は安心感がありますね。Made in U.S.Aを貫いているあたりも好きな理由。その素材感もたまりません」
-
-
スタイリスト
寺久保要さん
-
1976年生まれ。メンズファッションを中心に活躍するベテランスタイリスト。アメカジを軸に、シルバーアクセやレザーアイテムにも詳しい。大のサッカー好きということもあり、最近ではサッカー関係の仕事も多数こなしている。
【Person5】キャンプにどハマり中の柳生真澄さん
1. 超軽量であったかい「NANGA ダウンマフラー」

参考価格:6,600円
超極薄のリサイクルナイロンを使った超軽量なダウンマフラー。「今冬用のマフラーとして購入。ダウンマフラーは初めて買いましたが、これがすごく暖かい! 首元からポカポカと暖めてくれ、街はもちろんキャンプでも重宝します。シンプルなデザインで合わせやすいのもいいですね。リサイクルダウンという点も時代にマッチしていると思います」
2. 軽くて見た目も良い「グラナイトギア エアバッグ ♯4 アソートカラー7L」

30デニールコーデュラを採用した、超軽量なスタッフバッグ。「ダウンやフリースを車のなかに常備しておきたく、コチラを購入しました。とても軽量で、見た目もよくパッキングしやすいのでとても気に入っています。車中泊する際には枕代わりとしても使えるし、価格も安いので色違いで買い足そうと思っています」
3. 無骨だけど上品な「ラッセルモカシン SPORTING CLAYS CHUKKA」

参考価格:29,800円
U.S.A.職人ハンドメイドでつくられる、言わずとしれた名門ブーツブランド「RUSSELL MOCCASIN(ラッセルモカシン)」。「スニーカーも大好きなんですが、足元くらいはちょっと大人っぽくしたいなと思い購入。以前も所有していたことがありますが、やっぱり革の雰囲気など、武骨だけど上品な感じが好きです。ビブラムソールで歩きやすさも抜群です」
-
-
スタイリスト
柳生真澄さん
-
1979年生まれ。東京ストリートシーンに根を張り、メンズファッション誌やライフスタイル誌を中心に活躍。街の流れにも敏感で、様々なカルチャーへの造詣も深い。最近はキャンプにどハマり中で、暇があればフィールドに繰り出している。