人気のお香26選!香りや選び方も解説
pc_share

    暮らし・住まい

    人気のお香26選!香りや選び方も解説

    2025.04.10

    忙しい日々をリセットしたい時、お香を焚いて心静かに過ごす時間を取り入れてみてはいかがだろう。天然素材が原料のお香のやわらかい香りに包まれていると、気持ちが落ち着いてリラックスすることを実感できる。なんといってもお香を楽しむ時に必要な道具は、お香とお香立てもしくは香皿のみという手軽さだ。中には匂い袋のように火を使わないお香もある。また、インセンスもお香とほぼ同義語ではあるが、合成香料が使われている場合が多い。

    お香には主にスティックタイプ、コーン型、渦巻き型の3種類がある。燃焼時間は約10分〜2時間ほどと幅広い。香りは定番の白檀のほか、さまざまな香りがセットになったタイプもあるため、気分やシチュエーションによって選ぶ楽しみも。とはいえ、これからお香を楽しみたいという人は、どれを選べば良いか迷ってしまうこともあるだろう。

    そこで今回は、お香の初心者や選び方に迷っている人に向けて、人気のお香を厳選した。日常的に使用する場合や、テレワーク中の気分転換、就寝前のリラックスタイムなど、お香の利用シーンはさまざま。ぜひ気になるお香を見つけて、安らぎのひとときを楽しんで欲しい。

    Top Image by Denis Oliveira on Unsplash

    お香の選び方

    お香の選び方

    Photo by Ray Albrow on Unsplash

    「お香」にはさまざまな種類がある。まずはそれぞれの形状や特徴をお伝えする。選ぶ際にチェックしておきたいポイントは、「タイプ」「香り」の2つ。それぞれのポイントについて、具体的に解説していこう。

    ●タイプ

    スティック型

    お線香のような形をした、最も定番といえるのがスティックタイプで種類も豊富。短く折って使用できるメリットも。スティックとお香立てがセットで販売されていることもある。ただし、スティックが長すぎると灰がお香立てからズレて落ちてしまうこともあるため注意を。

    コーン型

    コンパクトな円錐型がコーン型のお香の特徴。固められているため、使用後の灰の片付けが楽という利点がある。燃焼時間が進むにつれて香りが濃くなることが特徴だ。

    渦巻き型

    蚊取り線香のような渦巻き型のお香は、長い燃焼時間が特徴。そのため、広い空間や屋外でも香りを広げることができる。

    その他

    和紙などの紙に香りを練り込んだペーパータイプのお香(ペーパーインセンス)や、紐状のお香もある。こうした火を使うお香は、煙とともに香りが広い範囲に広がるが、狭い範囲を香らせる火を使わないタイプもある。例えば巾着型の袋の中に香料を入れたサシェ(匂い袋)は、クローゼットやバッグの中に香りが広がる。

    ●香り

    お香は種類がとても豊富なため、その時に気分やシーンに合わせて香りを選ぶ楽しみもある。歴史を感じる和風の香りや、エキゾチックな異国を思わせる香り、現代的な香りなど、実にバラエティに富んでいる。雰囲気や好み、香らせる空間によって使い分けても良いだろう。

    天然素材の香り

    天然の香木を使用するため、お香が本来持つ伝統的な和の香りが楽しめる。原料に白檀(びゃくだん)、伽羅(きゃら)、沈香(じんこう)、乳香(にゅうこう)が含まれたものがおすすめ。定番の白檀はサンダルウッドとも呼ばれ、ウッディな香りが特徴。このほか、シナモンやクローブなどのスパイスもお香の材料として代表的だ。

    合成香料の香り

    天然素材に比べ、合成香料を使用したお香は強くて複雑な香りが楽しめることが特徴。ローズやラベンダーなどのフローラル系や、柑橘など果物の香りのフルーティ系のほか、爽やかなハーブ系や甘めのココナッツや大人っぽいムスクなど、種類も豊富だ。

    お香のおすすめ26選

    ここからは、おすすめのお香を「スティック型」「コーン型」「渦巻き型+紙型」の3つに分類して、おすすめの製品を26種類紹介する。どの商品を選べばいいか迷った場合の参考にしてほしい。

    ●スティック型

    1.【深い癒しの時間のお供に】Andall(アンダル)香木 サンダルウッド キンモクセイ(3種類から選べる・70本入り1箱)

    【深い癒しの時間のお供に】Andall(アンダル)香木 サンダルウッド キンモクセイ(3種類から選べる・70本入り1箱)

    参考価格:988円/photo by 楽天市場

    約1400年前から続くお香の発祥地、淡路島で熟練の香司が伝統製法を守り手作業で仕上げた逸品。インド産最高級の老山白檀を使い、天然由来成分にこだわり優しく癒される香りを実現。着色せず自然のままの仕上げで、お香が初めての方でも楽しめる。集中力やリラックス効果があり、日常の安らぎや気分転換、瞑想にも最適。意味深いモダン和柄パッケージで、ご自宅用にも贈り物にもおすすめ。

    商品詳細はこちら

    2.【道具を使わず楽しめる】hibi(ヒビ)10MINUTES AROMA 
    ラージボックス 30本入 専用マット付 白檀(Sandalwood)

    【道具を使わず楽しめる】hibi(ヒビ)10MINUTES AROMA  ラージボックス 30本入 専用マット付 白檀(Sandalwood)

    参考価格:2,475円/photo by 楽天市場

    兵庫県の伝統地場産業が手を組んでマッチや線香の価値再編集に取り組み、生まれたという商品。着火具やお香立てがなくてもお香が手軽に楽しめる点が大きな特徴。マッチを擦るようにマッチ型のお香に火を点し、付属する専用マットの上に置いて使用する。

    商品名にもあるように約10分間煙と白檀の香りが楽しめ、使用後はマットに残った灰をそのまま捨てるだけ。自身で使用することはもちろん、気の利いたプレゼントとしても喜ばれそうだ。

    商品詳細はこちら

    3.【旅する気分でくつろぎを】BALLON 公式 スティックインセンス 1エンジェルラダー-フィレンツェ

    【旅する気分でくつろぎを】BALLON 公式 スティックインセンス 1エンジェルラダー-フィレンツェ

    参考価格:3,520円/photo by 楽天市場

    サンダルウッド、パチュリ、クローブ、ネロリの香りが配合されたインセンススティック。イタリアの古都フィレンツェの美術館の中庭をイメージして制作されたそう。旅の気分を味わうとともに、リラックスした時間を楽しめる。

    お香の長さは80mmで燃焼時間は約25分。付属するお香立てはフレグランスオイルやアロマオイル垂らせば、アロマオーナメントとして使用も可能。

    商品詳細はこちら

    4.【フルーツの優しい香り】CANDY DESIGN & WORKS CDW Incense One Month Pack #03 Fruits Flavor CI-03

    【フルーツの優しい香り】CANDY DESIGN & WORKS CDW Incense One Month Pack #03 Fruits Flavor CI-03

    参考価格:2,860円/photo by 楽天市場

    世界的にも人気のインセンスブランド「KUUMBA」に別注したというCANDY DESIGN & WORKSオリジナルフレグランスのインセンス。原材料は天然素材を使用し、フルーツフレーバーを配合。優しくて甘美な香りがリラックス感を誘う。

    お香の長さは14cmで、燃焼時間は約30分。パッケージは軍隊の支給品をイメージし制作され、部屋にそのまま飾って置いてもお洒落だ。

    商品詳細はこちら

    5.【シンプル&都会的なインセンス】Nez reflet Less is more Incense インセンス お香 40本入り 003 night

    参考価格:1,650円/photo by 楽天市場

    【シンプル&都会的なインセンス】Nez reflet Less is more Incense インセンス お香 40本入り 003 night

    大人の男性をイメージしたというこちらのインセンスは、デザインをとことんシンプルに突き詰めたパッケージが印象的。忙しない都会の日常から離れたい時に夜にぴったりな、安らげる香りが特徴。

    お香の長さは約7cmで、燃焼時間は約15分。40本入りのため、毎日のちょっとした時間でも楽しめる。

    商品詳細はこちら

    6.【甘酸っぱい乳香の香りが印象的】香源オリジナル お香 素材の香り《フランキンセンス》

    【甘酸っぱい乳香の香りが印象的】香源オリジナル お香 素材の香り《フランキンセンス》

    参考価格:1,210円/photo by 楽天市場

    三人の賢者がイエス・キリストが誕生した時に贈ったギフトのひとつとして聖書に記されていたり、古代エジプトでも使われていたという「フランキンセンス」=「乳香」の香りが手軽に楽しめるスティックタイプのお香。甘酢っぱい優雅な香りが特徴。

    お香の長さは13.3cmで、燃焼時間は約25分。古の世界に思いを寄せながらくつろぎのひと時を過ごしてみては。

    商品詳細はこちら

    7.【7種類の香りが楽しめる】ケユカ お香II くつろぐ

    【7種類の香りが楽しめる】ケユカ お香II くつろぐ

    参考価格:869円/photo by 楽天市場

    沈香、カモミール、ラベンダー、すずらん、すみれ、ジャスミン、ベルガモットの7種の香りがセットになった商品。1週間の各曜日ごとに、朝起きた時と夜リラックスしたい時に同じ香りが楽しめるようになっている。

    燃焼時間は約15分と短時間でお香を焚ける。値段も手頃なため、お気に入りの香りを探しつつそれぞれの香りの特徴をかぎ分けてみては。

    商品詳細はこちら

    8.【春を感じる香り】無印良品 お香 さくらの香り・12本入/スティックタイプ

    【春を感じる香り】無印良品 お香 さくらの香り・12本入/スティックタイプ

    参考価格:490円/photo by 楽天市場

    実用的な商品を手軽な値段で楽しめる無印良品にはお香もラインナップされている。桜をイメージしたという優しい香りと、箱を開けた瞬間から春を感じさせるピンク色のスティックが印象的。

    外箱サイズは約1.8×1.8×7.9cmのミニサイズで、燃焼時間は約10分。ちょっとした時間で春の気分を味わいつつ、リラックスタイムを過ごせるアイテムだ。

    商品詳細はこちら

    9.【ゆったり香りを楽しみたい時に】日本香堂 お香 かゆらぎ 沈香 スティック40本入

    【ゆったり香りを楽しみたい時に】日本香堂 お香 かゆらぎ 沈香 スティック40本入

    参考価格:973円/photo by 楽天市場

    日本香堂の人気シリーズ「かゆらぎ」の「沈香」スティック。シリーズ名の由来は、心地よい「かおり 」、「ゆらぐ」 香煙 (こうえん)で「かゆらぎ」とのこと。 甘すぎず深みのある香りがリラックスタイムへと導いてくれる。

    お香サイズは約140mm、焼時間は約25分。「かゆらぎ」にちなんで、立ち上る煙を眺めながら楽しみたい。求めやすい価格のため、初めてでも手を伸ばしやすい。

    商品詳細はこちら

    10.【米国の人気No.1ブランド】ガーネッシュ EXTRA RICH CINNAMON

    【米国の人気No.1ブランド】ガーネッシュ EXTRA RICH CINNAMON

    参考価格:660円/photo by 楽天市場

    1965年に誕生した米国の人気インセンスブランド ガーネッシュのお香。竹芯にシナモンの香りを練り込んだチャコールをまとわせたバンブースティック・タイプで、深くスパイシーながら甘さも感じられる香りだ。

    パッケージサイズは幅66×高さ310mmで、燃焼時間は約40分。ゆっくりと香りを楽しみたい時のお供に最適。

    商品詳細はこちら

    11.【複雑でスパイシーな香り】Puddle the sun ~ morning spice mix ~ 【 1ROI イロアイ インセンス お香 】

    【複雑でスパイシーな香り】Puddle the sun ~ morning spice mix ~ 【 1ROI イロアイ インセンス お香 】

    参考価格:2,200円/photo by 楽天市場

    天然香原料を使用し、「気軽に心地よく楽しむ和の香り」をコンセプトにしたお香ブランド「1ROI(イロアイ)」。スパイシーで強い印象の香りは、クローブ、サンダルウッド、パチョリ、シナモン、ターメリック、スターアニス、ボルネオールの天然香料がブレンドされている。

    サイズは約80mmで、燃焼時間は約35分。同梱されているオリジナルの専用インセンスホルダーには奈良県の桧の間伐材が再利用されており、日本の伝統工芸士が手作りで一点ずつ作成。

    商品詳細はこちら

    ●コーン型

    12.【伝統の香りを比較できる】鳩居堂 お香セット 香木の香り(コーン)

    【伝統の香りを比較できる】鳩居堂 お香セット 香木の香り(コーン)

    参考価格:5,720円/photo by 楽天市場

    1663年に創業された香と和紙、和文具の専門店、鳩居堂のお香。白檀、伽羅、沈香といった伝統ある香木の香り3種類がセットになっている。お香は、平安時代から宮中のみで伝えられてきた「秘方」をもとに調香されているとのこと。

    直径1.0×高さ2.5cm、3種各4個入りで、すぐに使用できる香立て付き。それぞれのお香を焚いて、長い歴史を感じつつゆったりした時間を過ごしたい。

    商品詳細はこちら

    13.【強すぎないムスクの香り】アロマ香 コーンタイプ ホワイトムスク (幸福の使者)

    【強すぎないムスクの香り】アロマ香 コーンタイプ ホワイトムスク (幸福の使者)

    参考価格:528円/photo by 楽天市場

    白檀が原材料に使用され、エッセンシャルオイルも配合されたお香。火を点ければホワイトムスクのやわらかな香りが楽しめる。また、小皿などにそのまま置いてインテリアフレグランスとしての使用も可能。

    燃焼時間は約20分。タバコの嫌な臭いを消したり、寝る前のリラックスタイムのお供にしたり、ヨガや瞑想をする時にもぴったり。

    商品詳細はこちら

    14.【独特のフォルムが印象的】ホワイトセージ 浄化用 コーン お香 10個入り ハーブ工房HCC

    【独特のフォルムが印象的】ホワイトセージ 浄化用 コーン お香 10個入り ハーブ工房HCC

    参考価格:1,820円/photo by 楽天市場

    アメリカ、カリフォルニア産の天然ホワイトセージが原料のコーンタイプのお香。ホワイトセージはアメリカインディアンが古くから儀式に使用し、空間の清浄効果があるとされている。熟練の職人が製作したという、パワフルながら深みのある香りが特徴。


    燃焼時間は約20分。部屋のニオイが気になる時や、気分をリフレッシュしたい時などに焚いてみては。

    商品詳細はこちら

    15.【本場の香りをお手頃価格で】HEM サンダル

    【本場の香りをお手頃価格で】HEM サンダル

    参考価格:300円/photo by 楽天市場

    1983年創業、インドのムンバイに本社があるHEM社のお香は、雑貨店などでパッケージを目にしたことがある人も多いのでは。インドで生産されたサンダル=サンダルウッド(白檀)の甘い香りで部屋を満たして、くつろぎの時間を過そう。

    使いやすいコーン型のお香が1箱に約10個入ってこの価格はお買い得。お香初心者にもおすすめ。

    商品詳細はこちら

    16.【アメリカ西海岸発の香り】P.F.Candle CO.[ピーエフキャンドル] ALCHEMY LINE Incense Cone MYRTLE MINT

    【アメリカ西海岸発の香り】P.F.Candle CO.[ピーエフキャンドル] ALCHEMY LINE Incense Cone MYRTLE MINT

    参考価格:4,180円/photo by 楽天市場

    ロサンゼルスを拠点とするフレグランス・ブランドのお香。ブラックペッパー、ユーカリ、ワイルドミント、オレンジフラワー、マラムグラスを配合し、「ハーブガーデンに吹く爽やかで透明感のあるそよ風」がイメージされている。

    お香のサイズは直径60×高さ68mmで、燃焼時間目安は約25分。仕事や趣味に集中したい時にぴったり。

    商品詳細はこちら

    17.【オリエンタルなムスクの香り】DANNY LIB ムスク

    【オリエンタルなムスクの香り】DANNY LIB ムスク

    参考価格:2,160円/photo by 楽天市場

    インドなどのハーブや香料を配合し、ネパールの香師によって手作業で仕上げられているお香。合成香料を使用して作られたムスク独特の甘い香りは、温もりのあるオリエンタルなムードを感じさせる。

    長さは2.5センチで、燃焼時間は約20分。ミニ香炉が付属しており、購入してすぐに使用できる手軽さも嬉しい。

    商品詳細はこちら

    18.【天然原料100%のこだわり】薫寿堂のお香 天寶 白檀

    【天然原料100%のこだわり】薫寿堂のお香 天寶 白檀

    参考価格:7,700円/photo by 楽天市場

    良質な香木を使用し、豊かで深い甘さがある白檀の香りを存分に感じられる商品。「天からの恵=天の貴重な贈り物『宝』」=「天寶(てんぽう)」との言葉通り、天然原料100%にこだわって作られている。

    お香のサイズは約2cmで、燃焼時間は約8分。桐箱を使用したパッケージは高級感たっぷりで、特別なプレゼントとしても喜ばれそう。

    商品詳細はこちら

    19.【煙が下に流れる「倒流香」タイプ】SATYA BACKFLOW DHOOP CONES

    【煙が下に流れる「倒流香」タイプ】SATYA BACKFLOW DHOOP CONES

    参考価格:2,572円/photo by 楽天市場

    通常のコーン型は火を点けると煙が頭部から流れるが、この商品はお香に穴が開いていて煙が下部から流れる「倒流香」タイプのお香。どこか神秘的な雰囲気が感じられる煙の流れを楽しみたいなら、倒流香専用の香立ての使用がおすすめ。

    お香のサイズは横幅約1.4×高さ約3cm、燃焼時間は約10〜15分。気分をリフレッシュしたい時にぴったりのお香だ。

    商品詳細はこちら

    20.【2種類の香りが楽しめる】日本香堂 カフェタイムインセンスシリーズ・インセンス(お香) 「静かな夜に」

    【2種類の香りが楽しめる】日本香堂 カフェタイムインセンスシリーズ・インセンス(お香) 「静かな夜に」

    参考価格:605円/photo by 楽天市場

    カフェにいる気分が体験できそうな、果物、お花、お茶などの香りがセットになった「カフェタイムインセンス」シリーズ。この「静かな夜に」には、新鮮さと優しさを感じるカシスとほろ苦さを感じるモカの2種類がセットになっている。

    燃焼時間は約10分で、お香立てが付属。夜のちょっとした時間にすぐお香を楽しめる。そのまま飾っておけそうなパッケージもポイント。お香のビギナーにもおすすめ。

    商品詳細はこちら

    ●渦巻き型+ペーパー型

    21.【上品な香りを日常に取り入れよう】お香 松栄堂 芳輪 渦巻き 白川

    【上品な香りを日常に取り入れよう】お香 松栄堂 芳輪 渦巻き 白川

    参考価格:1,781円/photo by 楽天市場

    松栄堂の人気シリーズ「銘香 芳輪」の「白川」は、白檀を基調にした甘く軽やかな香りながら、残り顔はさっぱりしているところがポイント。

    お香のサイズは約直径55mm、燃焼時間は約2時間20分。32ミリ角の専用香台 「うてな」付き。玄関など空気が流れる場所での使用がおすすめ。

    商品詳細はこちら

    22.【見た目も香りも華やか】大発 香水香 うず巻き丹花 梅

    【見た目も香りも華やか】大発 香水香 うず巻き丹花 梅

    参考価格:1,540円/photo by 楽天市場

    線香メーカー「大発」で多くの人に広く親しまれている「丹花」シリーズ。白檀を貴重としながらフランス産の香水も配合され、甘酸っぱい梅のような香りが広がる。

    うず巻きの直径は約52mmで、燃焼時間は約2時間(付属マット使用時)。来客予定がある時は30分ほど前から玄関先で焚くと優雅な香りが部屋中に広がる。

    商品詳細はこちら

    23.【鎌倉に咲く花をイメージしたお香】鬼頭天薫堂 花こもんコイル 9巻入

    【鎌倉に咲く花をイメージしたお香】鬼頭天薫堂 花こもんコイル 9巻入

    参考価格:2,750円/photo by 楽天市場

    人気の古都・鎌倉の小町通りにある香りのお店「鬼頭天薫堂」のアソートセット。鎌倉に咲く「紫陽花」「若草」「ばら」をイメージして制作されたお香は、モダンなフローラル系の香り。

    サイズは直径約5.5cmで、燃焼時間は約90分。香立てもセット。長く香りを楽しみたい人や渦巻き型を使ったことがない人へのプレゼントにもおすすめ。

    商品詳細はこちら

    24.【隠れた名香を楽しむ】薫明堂 月待ち雲

    【隠れた名香を楽しむ】薫明堂 月待ち雲

    参考価格:1,210円/photo by 楽天市場

    旅館や料亭などでも使われているという薫明堂の「月待ち雲」は、メディアで取り上げられたこともあるそう。古き良き昔ながらの香りのベースは白檀で、香料も配合されているため品の良い甘い香りが印象的。

    燃焼時間は約90分。香立て付き。大阪府堺の老舗メーカーの香りに満たされれば、落ち着いた気持ちでリラックスタイムを過ごせそうだ。

    商品詳細はこちら

    25.【完全無添加の和紙のお香】インセンス ワシペーパー(和紙のお香)イランイラン

    【完全無添加の和紙のお香】インセンス ワシペーパー(和紙のお香)イランイラン

    参考価格:3,465円/photo by 楽天市場

    45×90mmの和紙に、天然由来成分100%の香料を含ませて漉く技法で作られた和紙のお香。15×15mmのミシン目に沿ってちぎれるため、気分やシチュエーションに応じて好みの大きさにちぎって火をつければ、芳しい香りが楽しめる。

    また、火を点けなくても香りが漂うため、クローゼットや名刺入れなどに入れて香りを楽しむ方法も。人とは違うプレゼントを探している人にもおすすめだ。

    商品詳細はこちら

    26.【3分で気分をリフレッシュ】パピエダルメニイ トラディショナル トリプル

    【3分で気分をリフレッシュ】パピエダルメニイ トラディショナル トリプル

    参考価格:605円/photo by 楽天市場

    創業1885年という歴史を持つパピエダルメニイの紙のお香。まずは点線に沿って一枚切り離したら、アコーディオン型に折るところまでが準備段階。次に灰皿などの不燃性の皿の上に置き、ごく少量先端に火を点ければゆっくりと燃えていき、東洋的なバニラとバルサミックノート(樹脂の重い香り)を楽しめる。

    1冊36回分楽しめ、燃焼時間は約3分。部屋のニオイやペットのニオイが気になる時にもサッと使える点がポイント。火を使わずにクローゼットなどに入れてもOK。

    商品詳細はこちら

    さまざまなお香を試して、香りに癒される日々を楽しもう

    意識せずとも香りが持つリラックス効果を実感したことがある人は多いだろう。そして好きな香りは人それぞれ。ぜひお香の「タイプ」「香り」のそれぞれの要素を踏まえて、自分にぴったりのお香を探してほしい。日常にお香を取り入れて、これまでとは違う極上のくつろぎタイムを過ごしてみよう。

    sp_share
      バックナンバー