【2024年】人気アロマディフューザー厳選10選|選び方も解説!
pc_share

    暮らし・住まい

    【2024年】人気アロマディフューザー厳選10選|選び方も解説!

    2024.10.09

    エッセンシャルオイルの香りを広げ、リラックス空間を演出するアロマディフューザー。柑橘系やウッド系など、自分の好みに合わせた香りを心ゆくまで楽しめる。集中力を高めたい時や気持ちを落ち着けたい時など、さまざまなシーンに寄り添ってくれるアイテムだ。

    アロマディフューザーは、オーソドックスな超音波式や置くだけで使えるリードディフューザーなどタイプも色々あるため、使うシーンに合わせて選ぶと良いだろう。今回は、厳選した人気アイテムを10種類紹介する。

    Photo by volant on Unsplash

    アロマディフューザーのタイプ

    アロマディフューザーのタイプ

    Photo by Tony Zheng on Unsplash

    アロマディフューザーは主に「超音波式」「噴霧式」「気化式」「加熱式」の4タイプに分けられる。それぞれに特長が異なるため違い理解し、使用シーンやライフスタイルに合わせたタイプを選ぼう。

    ■超音波式

    超音波式ディフューザーは、水と精油を混ぜて超音波振動によってミストを発生させ、香りを拡散するタイプ。ミストによってつくられた香りが広がりやすく、部屋中に素早く行き渡る。水で薄めたオイルを使用するため、香りはやや控えめで穏やかな傾向にある。

    使用時には、水や精油を定期的に追加する必要があり、長時間の使用が難しい。内部に水分が溜まりやすいため、雑菌やカビの温床になることも。こまめに洗浄して使用すると良いだろう。

    ■噴霧式

    噴霧式ディフューザーは、水を使わずに空気振動によってオイルそのものを拡散する仕組みだ。容器にオイルを垂らして使用する「アロマドロップ式」と、精油のボトルを本体に直接セットする「ネブライザー式」の2種類がある。どちらも精油の原液を使用するため、強く鮮明な香りを楽しめる。短時間でしっかりとした香りを広げたい場合におすすめ。

    超音波式に比べて、掃除の頻度は低め。原液を使用するため精油の消費量が多く、使用頻度によってランニングコストが高くなりがち。精油の香りを最大限に楽しみたい人には理想的な選択肢だが、コスト面や精油の補充頻度を考慮して選びたい。

    ■気化式

    気化式ディフューザーは、精油を自然に気化させて香りを広げるシンプルな仕組みだ。代表的な「リードディフューザー」は精油をスティックで吸い上げるため、置くだけで楽しめる。水や電気を使用せず手軽に設置でき、最もシンプルなアロマディフューザーといえるだろう。コンパクトなタイプが多く、狭いスペースにも使いやすい。

    送風式ディフューザーはオイルをフィルターに染み込ませて、ファンで香りを広げる仕組みだ。広範囲に渡って効率良く香りを広げられるため、リビングルームなど大きなスペースに適している。

    ■加熱式

    加熱式ディフューザーは、オイルに熱を加えて香りを拡散する仕組みだ。「アロマポット」や「アロマランプ」とも呼ばれている。加熱することで香りが穏やかに広がり、じんわりと部屋全体に拡散される。香りと一緒に光を楽しめるため、リラックスしたい夜やムードを演出したい時にもおすすめ。

    アロマディフューザーを選ぶ際のポイント

    アロマディフューザーを選ぶ際のポイント

    Photo by Felicia Buitenwerf on Unsplash

    アロマディフューザーは種類によって香りの強さや広がり方が異なるため、使用する場所や目的に応じて最適なものを選ぶことが重要だ。選ぶ際にはタイプだけに頼ると失敗する可能性も……。「こんなはずじゃなかった」と後悔しないように、以下のポイントを押さえておこう。

    ■ 部屋の広さで選ぶ

    アロマディフューザーは、使用したい部屋の広さを考慮して選ぶことが大切になってくる。環境に合わせて最適なディフューザーを選ぼう。

    ・広い空間の場合
    リビングやオープンスペースなど広い空間での使用には、香りが部屋全体に広がりやすい超音波式や噴霧式がおすすめ。

    ・狭いスペースの場合
    書斎や玄関など限られたスペースに置く場合は、リードディフューザーで十分だろう。香りが柔らかく漂い、小さな空間を心地良く保ってくれる。リードディフューザーは置くだけで手軽に香りを楽しめるため、メンテナンスをほとんど必要としない点もメリットといえる。

    製品によっては畳数目安が表記されている場合もある。部屋の大きさに応じたスペックを確認しておこう。

    ■ 香りの持続時間で選ぶ

    ディフューザーの種類によって香りの持続時間が異なるため、生活スタイルに合わせて選んでみよう。

    ・短時間で香りを楽しみたい場合
    寝る前や読書中など、短時間での使用なら加熱式がおすすめ。加熱式は短時間で香りが広がり、ディフューザーを使用していない時も残り香がほどよく漂う。手軽さを重視する人にも最適だ。

    ・長時間の香りが欲しい場合
    一日中心地良い香りをキープしたい場合や仕事中にリフレッシュしたい場合には、運転時間が長い超音波式や噴霧式がおすすめ。タイマー機能や自動停止機能がついている製品が多く、香りを手軽に持続させられる。

    ■電源タイプと使用環境を考慮して選ぶ

    電源が必要なアロマディフューザーに関しては、給電方式を確認しておこう。コンセントやUSBポートなど、製品によって違いがある。

    ・コンセントタイプ
    コンセントに接続するタイプのアロマディフューザーは、電源供給が安定しているため自宅で一日中香りを楽しみたい場合や、オフィスなどで使用する場合におすすめ。コンセントに挿して使用するため、電池切れの心配もなく持続的に香りを楽しめる。

    コンセントの場所に制約があるため、設置場所を選ばなければならないのが難点。リビングや寝室、デスク周りなど、定位置での使用がおすすめだ。

    ・USBタイプ
    USBポートから給電できるタイプのアロマディフューザーは、パソコンやモバイルバッテリー、車のUSBポートなどから電源を供給できるため使いやすい。特にデスクワーク中や車内でリフレッシュしたい時に便利。仕事中の気分転換や集中力を高めたい時にも手軽に香りを楽しめる。

    USBタイプは比較的小型で持ち運びにも適しているため、旅行や出張先に持っていきやすい。

    ・コードレスタイプ
    コンセントやUSBポートがない場所でも使えるコードレスタイプのアロマディフューザーは、アウトドアやドライブ、キャンプなどのシーンで重宝する。バッテリー内蔵型や充電式のタイプが多く、好きな場所で香りを楽しめるため持ち運びしやすい。

    どれを選べばいいか迷った時には、コードレスがおすすめだ。それぞれの特性を活かして、自分の生活スタイルに合ったアロマディフューザーを選ぼう。

    ■追加機能と利便性で選ぶ

    ミストの強弱調整機能や空焚き防止機能がついているディフューザーは、安心して長く使えるアイテムとして人気がある。空焚き防止機能があることで水がなくなった時の不安が軽減されるため、特に夜間や長時間の使用時に役立つ。

    タイマー機能付きのディフューザーは、就寝時に香りを楽しみたい人におすすめ。指定した時間で自動的にオフとなるため、精油の浪費を防げる。

    最近では香りを拡散するだけでなくライトや時計、スピーカーなどのプラスαの機能がついたディフューザーも増えている。追加機能を備えたモデルにも注目してみよう。

    ■手入れのしやすさで選ぶ

    メンテナンスのしやすさは必ずチェックしておきたいところ。特に超音波式のアロマディフューザーは水を使うため、こまめな手入れが必要だ。タンク内の清掃やパーツの拭き取りなどの作業が定期的に発生するため、忙しい人には不向きといえる。

    噴射式は水を使わないため、比較的手入れしやすい。気化式や加熱式はシンプルな構造の物が多く、手軽に使いやすい。

    ■インテリアに合わせたデザインで選ぶ

    アロマディフューザーは香りを楽しむだけでなく、インテリアとの調和を考えてチョイスすることも可能。さまざまな素材やデザインが揃っており、部屋の雰囲気にマッチしたアイテムを選べば空間全体をお洒落に演出できる。

    例えば木目調やストーン調は、ナチュラルなインテリアに最適だ。モダンなデザインは、シンプルでスタイリッシュな空間にぴったり。インテリアの一部としてディフューザーを楽しめる。

    ■コストパフォーマンスで選ぶ

    本体の初期費用だけでなく、ランニングコストにも目を向けたいところ。噴霧式はオイルの消費量が多いため、使用頻度によってはコストが高くなりやすい。

    水や電気を使わないリードディフューザーは香りの持続期間も長いため、ランニングコストが抑えやすい。使用頻度やライフスタイルに合わせて、最もコストパフォーマンスの良いアイテムを選ぼう。

    アロマディフューザーのおすすめ10選

    「超音波式」「噴霧式」「気化式」「加熱式」から、人気のアロマディフューザーを10種類紹介する。どれを選べばいいか迷っている場合の参考にして欲しい。

    無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー

    無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー

    参考価格:6,990円/photo by 楽天市場

    無印良品から販売されている、人気のアロマディフューザー。超音波式で約12〜15畳の空間に対応しており、リビングなど広い部屋でもしっかり香りを楽しめる。満水時は約3時間連続稼働できる。

    2段階の明るさを調整できるLEDライト付き。ちょっとした間接照明としても使用できる。4段階のタイマーや抗菌カートリッジなど、使い勝手に優れている点も嬉しい。

    商品詳細はこちら

    BRUNO スリットライトアロマミスト

    BRUNO スリットライトアロマミスト

    参考価格:3,850円/photo by 楽天市場

    香りと共に光を楽しめる超音波式アロマディフューザー。繊細なスリットがデザインされており、内側から漏れる光がリラックス感を演出する。ベッドサイドに置いて、ルームランプ代わりに使いたいアイテムだ。

    連続運転、間欠運転、オフタイマーの3つのモードを搭載。シンプルで直感的に操作できる点もポイント。エッセンシャルオイル(精油)は使えないため、アロマウォーターかアロマオイルを準備しよう。

    商品詳細はこちら

    多機能 アロマディフューザー

    多機能 アロマディフューザー

    参考価格:4,280円/photo by 楽天市場

    多機能タイプの超音波式アロマディフューザー。香りを楽しめるだけでなく、ライトや目覚まし時計、加湿器としても活躍する。Bluetooth機能付きでスマホがなくても、本体操作で音楽の再生や停止が可能だ。

    LEDライトは7色に光り、香りと共に心を癒してくれる。多機能でありながら、価格はリーズナブルで購入しやすい。寝室に一台置けば心地良い空間にぐっと格上げしてくれるだろう。男性へのプレゼントにもおすすめ。

    商品詳細はこちら

    dadaz アロマディフューザー フレイム

    dadaz アロマディフューザー フレイム

    参考価格:5,990円〜/photo by 楽天市場

    メディアなどで話題の超音波式アロマディフューザー。ミストが本物の炎のようにゆらゆらと揺らめくため、非日常でロマンチックな雰囲気を演出する。LEDランプは強、弱、消灯で調整可能。気分に合わせて使い分けられる。

    静音性に優れているため、特に寝室での使用に向いている。最大20時間連続使用でき、水切れ時は空焚きせずに自動で停止する。就寝中のつけっぱなしもOKだ。

    横幅約21cm、重量約500gとなっており、見た目よりもコンパクトで移動する際にも負担にならない。

    商品詳細はこちら

    山善 ネブライザー式アロマディフューザー

    山善 ネブライザー式アロマディフューザー

    参考価格:4,109円/photo by 楽天市場

    ユニークな形状のアロマディフューザー。ガラスとセメントでできており、ガラス部分には7色のLEDライトを搭載。部屋の雰囲気づくりにぴったりだ。

    ネブライザー式で、水を使わずにオイルを噴射する。USBケーブルやアダプター、スポイトなど周辺機器も付属しているため、精油を準備するだけですぐに使用できる。

    商品詳細はこちら

    アットアロマ ファンディフューザー コウ

    アットアロマ ファンディフューザー コウ

    参考価格:4,400円/photo by 楽天市場

    コンパクトで持ち運びに適したアロマディフューザー。直径約6.5cm、重量約94gの軽量設計のため、使いたい場所に移動させやすい。電源ケーブルと電池の両方で使い分けができ、静かなファンが空間に香りを広げる。玄関や洗面所への移動もしやすくドライブ中のお供にもぴったりだ。
    気化式タイプでファンの動作音が静かなため、場所やシーンを選ばずに使いやすい点もポイントが高い。就寝前のリラックスタイムにもおすすめ。

    商品詳細はこちら

    生活の木 ポータブルアロマディフューザー ハニカム

    生活の木 ポータブルアロマディフューザー ハニカム

    参考価格:3,300円(送料別)/photo by 楽天市場

    充電機能を搭載したミニサイズのアロマディフューザー。ファンの送風によって精油の香りをふんわりと広げてくれる。USBポートでもコンセントでも使える。約2〜3時間の充電で約8〜9時間の稼働が可能。コードレスなので枕元や車の中など、シーンを問わず使いやすい。

    オフィスへの持ち歩き用としてもおすすめ。コンパクトサイズでカバンに入れやすく、デスクに置いても邪魔にならない。集中したい時や束の間のリフレッシュに重宝する。

    商品詳細はこちら

    LINARI ルームディフューザー

    LINARI ルームディフューザー

    参考価格:19,250円/photo by 楽天市場

    ドイツの高級フレグランスブランド「リナーリ」のルームディフューザー。ミニマルなデザインと高品質にこだわったタイムレスな製品が、世界中で愛されている。

    美しく上品な香りの「CALLA」、優美な「LILIA」、甘美で官能的な「CIELO」、穏やかで心を落ち着かせる「OCEANO」、爽やかで心地良い「ESTATE」の5種類。トップパフューマーが手がける、複雑で繊細な香りを堪能できる。

    500ml入りで約6〜8ヶ月使用可能。プレゼントにもおすすめ。

    商品詳細はこちら

    ニールズヤード レメディーズ リードフレグランスディフューザー バランシング

    ニールズヤード レメディーズ リードフレグランスディフューザー バランシング

    参考価格:8,580円/photo by 楽天市場

    ハーブガーデンにいるかのような、穏やかな気分に導くリードディフューザー。主な原料は、フランキンセンスやベルガモット、マージョラム・スイートなど。ハーブや果実を贅沢に使用し、心落ち着く香りに仕上げられている。天然精油のみの自然な香りを楽しみたい人におすすめ。

    香りの持続期間は約8〜10週間。スティックが8本付属している。

    商品詳細はこちら

    天然木アロマランプ

    天然木アロマランプ

    参考価格:3,980円/photo by 楽天市場

    天然木材が使われているナチュラルな雰囲気のアロマディフューザー。電熱コイルの熱によってアロマを蒸発させ、香りを広げる加熱式タイプだ。加熱モードは約1時間ほどで停止する。空焚き防止機能付きで、安全性に十分配慮されている。

    LED照明が搭載されており、間接照明としても使用可能。大・中・小の3段階で調光できるため、幅広いシーンで活躍する。

    商品詳細はこちら

    アロマディフューザーでリラックスの習慣を

    心地良い香りで空間を満たしてくれるアロマディフューザー。男性にも女性にも人気だが、特に忙しい人にこそ手にとってほしいアイテムだ。好きな香りに包まれて、心をゆるめる習慣をつけてみてはいかがだろうか。お気に入りのアロマディフューザーを見つける参考にして欲しい。

    sp_share
      バックナンバー