

まぜ南風コレクション楽天市場店



魅力あふれる商品が揃う
高知の産地直送モール
高知の魅力的な商品を集めた「まぜ南風コレクション」。生産者からユーザーへと直接商品を届ける、産地直送モールだ。肉や魚をはじめ、スイーツや調味料など、バラエティーに富んだ商品を取り扱う。高知をより身近に感じてもらえるような商品をセレクトし、地元の人だから知る、高知のさまざまな魅力を全国に届ける。
商品一覧はこちら高知の特産品を使った オススメの逸品
-
甘くてジューシーな
濃い味のフルーツトマト(株)堀(おかざき農園)
リサ フルーツトマト1㎏ 化粧箱(12月~5月限定)
4,935円豊かな海と大地の恵みを受けて、丁寧に育てられたフルーツトマト。単に甘いだけでなく、トマト本来の酸味とのバランスが取れた、濃厚な味わいとなっている。その味の秘密は「100日トマト」という、地元農家に昔から伝わる考え方によるもの。トマトの木に負担をかけないよう、ゆっくりと健康的に育てることで、独自の味わいになるのだ。
商品詳細はこちら -
伝統の製法でつくられた
手炒りの鉄釜茶香稜苑
ハブ茶 きしまめ茶 各1袋・1種類×2袋
2,000円100年以上使われてきた伝統の鉄釜を使い、職人が丁寧に手炒りしたお茶。ハブ茶は、栽培期間中に農薬を使用していない、高知県産のハブ草のみを使用している。弘法大師空海が広めたとされるきしまめ茶は、農薬不使用で栽培された物を原料にした。どちらも香ばしく癖のない味わいで、ノンカフェインのため時間帯を気にせず飲める。
商品詳細はこちら -
日本の植物学の父に
ちなんだ柑橘ドリンク(株)岡崎農園
まきのさんの柑橘ドリンク 160ml×12本
3,988円高知県産の柑橘をミックスした、ストレートタイプのドリンク。八朔、直七(田熊スダチ)、温州みかんの果汁を使っている。爽やかでスッキリとした味わいに仕上がっており、子供からお年寄りまで飲みやすく、家族で楽しめる12本セットとなる。ドラマ化され話題になった、日本の植物学の父こと牧野富太郎氏にちなんだ製品だ。
商品詳細はこちら
高知ならではの こだわりグルメ
-
パンチの利いた辛さと
うまみが絶妙なバランス(株)いしはらキッチン
山の辣油 3個セット
3,564円四国の中央にある高知県土佐町、いしはらの里でつくられた山の辣油。高知県のカツオやミョウガ、ニンニク、イタドリを使った、シャキシャキとした食感がたまらない逸品だ。カツオ、イタドリカツオ、しょうがカツオの3種類の味を楽しめる。しょうがカツオは、「高知家のうまいもの大賞2024 調味料 優秀賞」を受賞した。
商品詳細はこちら -
さまざまな料理に合う
海のうまみを感じる逸品アジアマリン(有)
海のうまみ イワシフレーク3パック
1,026円イワシをたっぷりと使用した、海のうまみを味わえる逸品。チャーハンや野菜炒め、パスタの和え物など、さまざまな料理に使える。お茶漬けに乗せれば、ちょっとした豪華な夜食に早変わり。魚が苦手な子供でも、おかずに混ぜることで美味しく食べられる。賞味期限が長く、非常食として備蓄しておくのも良いだろう。
商品詳細はこちら -
高知県産の素材にこだわり
まろやかな味わいを実現ふきのとう
和風なココナッツカレー 4個セット
4,800円「家庭酒房ふきのとう」がつくったココナッツカレー。ココナッツミルクのまろやかさを存分に引き出し、野菜と出汁醤油のうまみを利かせた、和テイストのカレーとなっている。高知県産の生姜や四万十鶏、土佐しめじを使い、地元で取れる素材にこだわった。好みで旬の野菜をトッピングすれば、まろやかな風味と相まって個性的な味わいに。
商品詳細はこちら -
幻の柑橘でつくった
香る炭酸飲料(株)G&F
直七スパークリング 6本セット
4,104円高知県宿毛市で栽培されている、香酸柑橘の一種である直七(田熊すだち)。地元では酢ミカンとして親しまれ、市場にはあまり流通しない幻の柑橘と言われている。直七と希少糖含有シロップを使い、飲みやすい炭酸飲料に仕上げた。直七の独特な風味を楽しめ、そのまま飲んでも、洋酒と割って飲んでも美味しい。
商品詳細はこちら