![俳優・三浦翔平さんが着こなす
色気漂うリゾートコーデ](/article/r0002/images/main.jpg)
![【動画付きでプロが解説】メンズ向け!かっこいいマフラーの巻き方](/article/0289/images/main.jpg)
ファッション
【動画付きでプロが解説】メンズ向け!かっこいいマフラーの巻き方
2025.02.05
風の侵入を防ぎ、首元をぽかぽかと暖めてくれるマフラーやストール。冬コーデのアクセントとして優秀なファッションアイテムだ。ループ巻きやニューヨーク巻きなど、簡単に巻き方をアレンジしておしゃれができるのも魅力のひとつ。
そこで今回は、誰でも簡単にできる巻き方を動画で解説するとともに、今季メンズにおすすめのマフラー10本を紹介する。
Top Image by Clem Onojeghuo On Unsplash
【動画で解説】これだけ覚えておけばOK! おすすめのマフラーの巻き方4選
![](/article/0289/images/img01_01_1738209506.jpg)
Photo by Kelly Sikkema On Unsplash
ラフに首に巻くだけでアクセントになるマフラーだが、それだとワンパターンになりがち。今回は、これだけは覚えておきたい基本のマフラーアレンジ3種類を動画で解説。どれも簡単なので、コーデにあわせて首元を演出してみてはいかがだろう。
【ループ巻き】
数ある巻き方のなかでも飛び抜けて簡単ながら、マフラーの幅や長さに関係なく巻けて、コーデを問わず合わせやすいループ巻き。コートスタイルもすっきり魅せてくれ、付け外しが簡単なのも魅力だ。
【後ろ結び(バック巻き)】
首元にボリュームをだすことができ、結び目が後ろにくるためマフラーが邪魔にならない後ろ結び(バック巻き)。自転車やバイクに乗る際などにもおすすめの巻き方だ。
【ニューヨーク巻き】
とても簡単ながら、キレイ目からカジュアルまで服装のジャンルを問わず活用できるのがニューヨーク巻き。上品に見せることができるので、覚えておくと一気にこなれ感が出せる。
【ネクタイ巻き】
ネクタイと同じ巻き方をすることで、縦のラインが強調されフォーマルな印象に。スーツやジャケットにおすすめだが、敢えてカジュアルに合わせてもおしゃれ。
メンズマフラーのおすすめ10選
どの年代でも恥ずかしくない名門ブランドのマフラーを中心に、今季おすすめのマフラー10本を厳選。自分で使うのはもちろん、ギフトにもいかがだろう。
BURBERRY カシミアスカーフ ジャイアントチェック
![BURBERRY カシミアスカーフ ジャイアントチェック](/article/0289/images/img03_02_1738215575.jpg)
参考価格:70,800円/Photo by楽天市場
品質の良さに加え、年代を問わず使いやすいキレイ目なデザインが人気の「バーバリー」。30もの工程を経て作られるマフラーはとても贅沢な柔らかさをもち、保温性や肌触りも抜群。
こちらは上質なカシミヤ100%を使用。同ブランド定番のチェック柄を落とし込んだデザインはカジュアルからビジネスまでどんなスタイルにも合わせやすいはず。大切に長く使いたい1本だ。
POLO RALPH LAUREN
![POLO RALPH LAUREN](/article/0289/images/img03_03_1738215576.jpg)
参考価格:10,980円〜/Photo by楽天市場
シーンを選ばず、シンプルで上品でデザインが揃う「ラルフローレン」のマフラー。無地のほかにもワンポイントの刺繍や、リバーシブル、チェック柄などデザインやカラーも豊富に揃う。
シンプルなワンポイント刺繍が入るこちらの1本は、8カラーが揃い選択肢が広いのも嬉しい。刺繍で名入れが可能なほか、別売りのギフトボックスも用意されているのでプレゼントにもおすすめだ。
JOHNSTONS OF ELGIN カシミヤマフラー
![JOHNSTONS OF ELGIN カシミヤマフラー](/article/0289/images/img03_04_1738215576.jpg)
参考価格:15,800円~/Photo by楽天市場
1797年にスコットランドで創業され、英国王室御用達のブランドとしても知られる「ジョンストンズ」。上質なカシミヤを贅沢に使ったマフラーは、男女共に定番的な人気を誇る。
洗練された雰囲気抜群の風合いが特徴となるカシミヤのマフラーは、フリンジがおしゃれなアクセントに。飽きのこないデザインでどんなスタイルにも合わせやすく、カラーも20色用意されている。
JOHN SMEDLEY QUARTZ カシミヤ混 ニットマフラー
![JOHN SMEDLEY QUARTZ カシミヤ混 ニットマフラー](/article/0289/images/img03_05_1738215875.jpg)
参考価格:38,500円/Photo by楽天市場
イギリスのファインゲージニットウェアブランド「ジョン スメドレー」。2世紀にわたる歴史をもち、現在のテクノロジーと伝統を共存させたハイクオリティなニット製品を作り続けているブランドだ。
こちらはサステナブルに配慮したリサイクルカシミア50%と、柔らかなメリノウール50%をブレンド。上品なミドルゲージでふんわりと編みあげた1本。包まれるような心地良さが特徴だ。
Paul Smith ラムウール マフラー
![Paul Smith ラムウール マフラー](/article/0289/images/img03_06_1738215875.jpg)
参考価格:5,880円〜/Photo by楽天市場
日本でも人気が高い、イギリスを代表するファッションブランド「ポール・スミス」。シルクやウール、カシミヤ素材を中心に、ソリッドカラーやストライプ、プリント柄など多彩なデザインのマフラーを展開している。
ワンポイントでブランドロゴの刺繍が入ったラムウールのマフラーは、滑らかな肌触りでビジネスシーンにも対応できるシンプルなデザインがポイント。カシミヤ製と比べ、価格が抑えられているのも特徴だ。
BROOKS BROHTERS カシミヤ リバーシブルマフラー
![BROOKS BROHTERS カシミヤ リバーシブルマフラー](/article/0289/images/img03_07_1738215875.jpg)
参考価格:29,700円/Photo by楽天市場
1818年の創業以来、2世紀以上にわたり伝統と価値を守り続けるアメリカを代表するファッションブランド「ブルックス ブラザーズ」。年代問わず愛され続けている稀有なブランドのひとつ。
カシミヤを使用したこちらのマフラーは、ネイビーとライトブルーを片面ずつに配したリバーシブル仕様。巻き方によって二つの色の見え方が変化し、コーディネートによって表情を変えるのが面白い。
Joshua Ellis ブロックチェック マフラー
![Joshua Ellis ブロックチェック マフラー](/article/0289/images/img03_08_1738215875.jpg)
参考価格:39,600円/Photo by楽天市場
1976年創業で、名だたるメゾンブランドへ最高級の生地を提供するファクトリー「ジョシュアエリス」。生地密度が高く、丁寧な起毛が施されたカシミヤマフラー・ストールに定評のあるブランドだ。
毎年人気となるカシミヤ100%を使ったこちらの1本は、ダブルフェイス(リバーシブル)仕様によりシーンにより使い分けが可能。程よい起毛感がありながら滑らかな肌触り、艶感を楽しめる。
NORLHA Nomad Netsヤクウール手織り 大判ソリッドストール
![NORLHA Nomad Netsヤクウール手織り 大判ソリッドストール](/article/0289/images/img03_09_1738215875.jpg)
参考価格:45,100円/Photo by楽天市場
「チベットの洗練された文化の発信と環境維持」を理念に掲げ、上質なヤクの毛を使用した製品を生み出している高級テキスタイルメーカー「ノラ」。エルメス、セリーヌ、ランバンなど、名だたるビッグメゾンからラブコールを受けるブランドだ。
ブランドを代表するこちらのNomad Netsは最高品質のヤクウールを紡いだ、ざっくり織り上げた大判ストール。横幅約70cmの大判サイズだが、ふんわりとした質感でボリュームの調整がしやすく、様々なアレンジを楽しめる。
ACNE STUDIOS ウールフリンジスカーフ
![ACNE STUDIOS ウールフリンジスカーフ](/article/0289/images/img03_10_1738215875.jpg)
参考価格:20,790円/Photo by楽天市場
1996年にスウェーデン・ストックホルムで生まれた「アクネ ストゥディオズ」。同ブランドのマフラーはシンプルななかに、ファッションブランドらしいニュアンスの効いたカラーが人気。
こちらは上質なウール素材100%を使い、両端は軽快なフリンジで仕上げた。巻きやすい幅も便利で、シックな色味のカラーバリエーションが用意されているので、いつものファッションにも取り入れやすい。
PIACENZA カシミヤマフラー
![PIACENZA カシミヤマフラー](/article/0289/images/img03_11_1738215875.jpg)
参考価格:26,400円/Photo by楽天市場
世界三大織物産地のひとつであるイタリア・ピエラに拠点を構え、約300年近い伝統をもつ名門「ピアチェンツァ」。特にカシミヤ、ビキューナといった高級獣毛の取扱いに長けたメーカーだ。
こちらはカシミヤと同じく高級天然素材のシルクを混紡した生地を使用。ダブルフェイス(リバーシブル)で仕上げられており、サイズは横幅30 cm×全長170cmと巻きやすい。カジュアルからフォーマルまで対応できる1本だ。
マフラーで冬のおしゃれを楽しもう
![](/article/0289/images/img03_12_1738215875.jpg)
Photo by David Lezcano On Unsplash
マフラー、ストールはジャケットやコートなどのアウターとも相性が良く、防寒対策だけではなくファッション小物としても優秀なアイテム。普段着から通勤など、使用するシーンによって巻き方をアレンジしながら、冬ならではのおしゃれを楽しんでみてはいかがだろうか。
-
-
スタイリスト
柳生真澄さん
-
ストリートスタイルをベースに、本誌をはじめメンズファッション誌やライフスタイル誌を中心に活躍するベテランスタイリスト。センスの良さを活かして、キャンプやインテリアのスタイリングも行う。