
神札と集印帳を一緒に祀れる
組み立て不要のお祀りセット
神札と集印帳を一緒に祀れるセット。白くてシンプルな設計で、和洋室問わず空間になじむデザインだ。組み立てが不要なうえ、わずかなスペースに設置が可能で、置き場所に困らない。榊立て、瓶子(へいじ)、水玉、神皿、お祀りマットが付属し、マットにはそれぞれの配置場所が記載されるため、バランスよく丁寧に祀れる。
お神札 お祀りセット
神札と集印帳を一緒に祀れるセット。白くてシンプルな設計で、和洋室問わず空間になじむデザインだ。組み立てが不要なうえ、わずかなスペースに設置が可能で、置き場所に困らない。榊立て、瓶子(へいじ)、水玉、神皿、お祀りマットが付属し、マットにはそれぞれの配置場所が記載されるため、バランスよく丁寧に祀れる。
お神札 お祀りセット
災難を祓い、運が開けるようにという願いを込めて行われる“盛り塩”を簡単につくれるセット。八角皿は末広がりを意味する縁起の良い形で、お洒落な素焼き皿に盛り塩をつくれる。玄関や洗面所、台所、トイレ、浴室など複数の部屋に配置ができるよう、小皿は5枚セット。イラスト付きの説明書があるため、つくり方に困らない。
盛り塩 セット 小
壁かけ三社タイプの神棚セット。高さが31cm、棚板を出した状態での奥行きが24cmとコンパクトな設計のため、現代の住宅事情にマッチした仕様だ。神札は前扉を取り外すことで、正面から納められる。神棚を置く場所がなくて困っている人だけでなく、新築を建てた人やリフォームをする人にもオススメしたいセット。神具も一式付属する。
神棚セット 壁掛け三社
一年を通して四季折々の花々を、熟練の絵付け師が一筆ごと丁寧に描いた和ろうそく。ハゼの木の実の油を原料につくられた植物性ろうそくで、油煙が少なく、仏壇や部屋を汚しにくいのが特長だ。季節感のある花柄により、仏壇や墓参りの時間を彩り豊かに演出する。贈り物としてもふさわしく、喪中見舞いにもオススメの逸品。
絵ろうそく 四季の花
高級感のある桐箱に納められ、喪中見舞いにも選びやすい進物線香。煙が少なく、インド南部のカルナタカ州で栽培されている貴重な香木「白檀」の香りを中心として調合されているのが特長だ。熨斗・包装の無料対応だけでなく、お悔み分のメッセージカードも6パターンから選択可能。大切な人へ哀悼の意を伝えるのにふさわしい。
進物線香 清澄香樹林