

ファーストエイドストア



緊急時への備えと暮らしを
サポートするショップ
救急セットや医療衛生用品から、日用品・生活雑貨などまで、幅広い品揃えが魅力の「ファーストエイドストア」。救急セットは、事故・災害・日常のちょっとしたトラブルによるケガなどに備えて、持ち歩ける簡易タイプから本格的なセットまで用意している。日用品も日々の暮らしを楽しくしてくれるものばかりだ。
商品一覧はこちら本当に必要なものを集めた オススメ応急手当セット
-
必需品が一通り揃っていて、
これがあれば緊急時も安心
応急手当用品14点セット プラスチック製救急箱中身が見える透明な救急箱に、三角巾、カットガーゼ、包帯、消毒液など応急手当に必要なものが入っている。ショップで一番の人気を誇る商品で、何を買えば良いか迷っている人にも最適。創業100年の老舗衛生材料メーカーが、いざというときのために本当に役立つアイテムだけを厳選している。メーカー直販ゆえの価格も魅力。
商品詳細はこちら -
小規模の事務所・会社や
一人暮らしにオススメ
応急手当用品9点セット コンパクトケース急なケガの手当てに必要な最低限のアイテムを可能な限り小さくまとめた商品。一人暮らしの家や小規模の事業所にぴったりのサイズだ。中身は、労働安全衛生規則第633条で定められた、事業所が最低限常備しておかなければならない包帯、ピンセット、消毒液など。衛生用品のプロが選んだアイテムなので品質も確かだ。
商品詳細はこちら -
豊富なカラバリが嬉しい
持ち歩きやすい救急セット
ファーストエイドキット in NUU
1,680円外出時の急なケガの応急処置に必要な、最低限のアイテムが揃ったキット。シリコンを縫製したジッパーポーチ「p+g design NUU(ヌウ)」に入っており、水に濡れても問題なしだ。持ち歩きに便利なコンパクトサイズだが、開口部が大きく開くため中身を取り出しやすい。9色の豊富なカラーバリエーションもポイント。
商品詳細はこちら
食卓を楽しく彩る 瀬戸の窯元メイド
-
自然な土の質感と彩りを
リラックスして楽しめるsaika -彩華-
フリーカップ
2,420円“焼き物の町”である瀬戸で、50年以上の歴史を持つ窯元「立峰陶苑」が展開するオリジナルブランド「saika -彩華-」。溶かした土に顔料を混ぜ、ガバ鋳込みといわれる特殊な手法で製作した人気のアイテムだ。白いボディーから土そのものの色合いを感じ取れる、温かみにあふれるカップとなっている。
商品詳細はこちら -
組み合わせ自由な
食卓を彩る名脇役quartet -カルテット-
三角取り皿
1,650円「立峰陶苑」のオリジナルブランド、「quartet -カルテット-」シリーズの一枚。扇形の取り皿のように見えるが、4枚を組み合わせることで一枚の大皿に変化する。実用性とデザイン性を両立した、新しい食卓のスタイルといえるだろう。特徴的な傾斜は「持ち手」となるため、片手での持ち運びも便利。1枚でも使える。
商品詳細はこちら -
それぞれに違う個性と表情
一期一会のヒビを楽しめるnyu -にゅう-
リゾット皿
2,420円「にゅう」とは焼き物用語でヒビを意味しており、本製品は個性的なヒビ模様が魅力的な逸品だ。専用の釉薬(ゆうやく)を使用して1,220度で焼成すると、冷める際に自然とヒビが入ってくる。そのため、世界に2つと同じものをつくれない一点もの。奥行きのある立体感と透明感が、食事をより一層美味しく演出してくれる。
商品詳細はこちら -
リズミカルなドットが
食卓を賑やかにしてくれるdot -ドット-
6角プレート
2,200円「立峰陶苑」の「dot -ドット-」シリーズは、器の一つひとつに手描きで丁寧に模様を描いている。少しずつ異なって見えるドット模様が、器に個性と遊び心を持たせている銘品。ドットがリズミカルなテンポを感じさせ、優しく楽しい印象を放ち、食卓を明るくしてくれるだろう。電子レンジや食洗器にも対応。
商品詳細はこちら