

有田焼フッチーノ



軽量強化磁器「フッチーノ」を
取り扱う唯一のショップ
強い・軽い・冷めにくいという、従来の陶磁器ではなかなか両立できなかった3つの特性を全て持っている夢の素材「フッチーノ」。有田焼の新しい可能性を見出そうという7人の職人達の意地とプライドから、試行錯誤の末に商品化が実現した。皿やカップなどの食器、水回りのインテリアなど……ぜひ手に取って驚いてほしい。
商品一覧はこちらイチオシアイテム
GOODA SELECTION
-
「水曜どうでしょう」ディレクター
コラボ商品をご紹介fuccino
藤やん、うれしー(水曜どうでしょうD)コラボ商品人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のディレクターである、藤村D、嬉野Dとともに開発したプロダクト。2013年、2019年の「水曜どうでしょう祭」で出店した商品で、「fuccino」に2人がデザインした。透き通るような白地に藍色がよく映え、番組ファンならずとも欲しくなってしまうアイテム。
商品詳細はこちら -
守り続けられている伝統技術を
“新しいカタチ”に昇華有田焼
インテリアアイテム17世紀から約400年もの間、食器や美術工芸品として受け継がれてきた有田焼の技術を、インテリアアイテムとして落とし込んだ。ラインナップは、手洗器、タオルリング、ソープボトル、石けん置きなど、さまざま。有田焼ならではの染付けや色絵の技術が、美しいインテリアとして日常を鮮やかに彩ってくれる。
商品詳細はこちら -
「フッチーノ」を使用した
最高品質のスタイリッシュな丼fuccino
丼夢の素材「fuccino」の軽い、強い、保温性が高いという特性を存分に生かした丼。大きくて重いのが定番の丼を、素材を変えることで軽くした。強度も高いため割れにくく、家庭ではもちろん、店舗で使用すればランニングコストも低減。保温性が高いためスープなどが冷めにくく、最後まで美味しく食べられる。
商品詳細はこちら -
玄関先にさっと飾れる
端午の節句にオススメの陶板有田焼
端午の節句淡いタッチのかわいらしい鯉のぼりや金太郎の絵柄があしらわれた、「フッチーノ」の陶板。端午の節句に、コンパクトながら目を引く飾り付けをしたいという人にぴったりだ。一辺10cm前後で、土台をつけても省スペースなので、玄関先などにかわいく飾れるアイテム。軽いから出し入れもしやすく、さっと置くことができる。
商品詳細はこちら